セミナー
今後の予定
【第33回創発セミナー】
「南米の小さなサルを使った研究の展開」
日時: 2023年5月26日(金)15:30~17:00
講師:中村 克樹
(京都大学 ヒト行動進化研究センター長・教授、専門:認知神経科学)
場所: 中部大学リサーチセンター大会議室、Zoom配信
概要:これまでは主に毒性試験等に使われてきたコモンマーモセットが
近年は動物心理学、神経科学、疾患研究などに用いられてきている。
その研究事例を紹介する。
★要事前登録
以下のフォームよりご登録ください
https://forms.gle/N1rRV9cnWQ3kkEjz6
<zoom参加ご希望の皆様へ>
前日までに、ご登録いただいたメールアドレスへzoom接続情報をお送りいたします。
その他ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
<連絡先>
中部大学創発学術院
cuaes@office.chubu.ac.jp
0568-51-9844(内線8827)
これまでの開催実績
【第32回創発セミナー】「大学教育のあり方について」
日時:2023年3月15日(水)15:30~17:00
講師:山口 佳三 (京都大学監事、北海道大学元総長・名誉教授、中部大学学園顧問、専門:微分幾何学)
【第31回創発セミナー】「新型コロナウイルス感染症対策の数理的デザイン」
日時: 2023年1月25日(水)15:30~17:00
講師:講師:西浦 博 (京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻教授、専門:理論疫学、感染症疫学)
【第30回創発セミナー】「人類学と霊長類学の学際的共同研究が目指すこと」
日時: 2022年11月30日(水)15:30~17:00
講師:河合 香吏 (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授、専門:人類学)
【第29回創発セミナー】「脳を覗く: にぎやかな細胞たち」
日時: 2022年9月27日(火)15:30~17:00
講師:鍋倉 淳一 (自然科学研究機構生理学研究所長、専門:神経生理学)
【第28回創発セミナー】「放射線が拓く植物の新しい世界」
日時: 2022年6月16日(木)15:30~17:00
講師: 中西 友子 (東京⼤学⼤学院農学⽣命科学研究科 特任教授、学校法人中部大学 理事・学事顧問)
(専門:放射化学、植物生理学)
【第27回創発セミナー】「不確定性原理について」
日時: 2022年4月21日(木)15:30~17:00
講師: 小澤 正直 (中部大学AI数理データサイエンスセンター、創発学術院 特任教授、専門:数理科学)